このページではJavaScriptを使用しています。

みかん・こケアグループ 採用情報2018

先輩インタビュー

臼井 琢真

臼井 琢真

相談員志望(現在介護職経験中) 入職2年目・みかん老健入所 東京福祉大学 社会福祉学部 卒

みかん・こケアグループとの出会いのきっかけは?

もともと福祉業界に興味があったのですが、僕の知り合いがここで働いていて、勧められたのがきっかけです。施設見学に行ったのですが、その時に「この施設の雰囲気はいいな」と感じたのを覚えています。
介護の仕事は、業務に追われているイメージがあったのですが、利用者様の話に立ち止まって、耳を傾けている職員の姿が目に入りました。それを見て、「ここでなら、利用者さんとしっかり向き合った介護ができるのでは」と思いました。

仕事を始める前と後で、イメージと違うことはありましたか?

大学では様々な利用者さんの事例や、その対応方法を学んでいたのですが、やはり机の上の勉強と現場では違うな、と思いました。
現場では、同じ利用者さんでも日によって対応方法が変わったりするので、初めはその対応が上手くできずに、苦労しました。

臼井さんは相談員を目指しているんですね。

はい。相談員になる前に、介護職として経験を積むのがここの教育方針です。実際に、介護職の経験はとても役に立っていると感じています。利用者様を受け入れ、介助をする立場を経験できますから、見えるものも感じることも相談員とは違うと思います。
自分が相談員になったら、「現場の職員はこんな不安があるだろうな」「これは現場の職員に教えてもらった方がいいな」など、考えられるようになると思います。

これからの目標を教えていただけますか。

相談員としても介護職としても、利用者様からあらゆるニーズを引き出して、より多くのことをご自身で選択していただけるよう、サポートしていきたいです。
「こうしてください」とか、「こうしましょう」と職員が促すのは簡単ですよね。けれど、その人らしく生活できるよう、的確なサポートができてこそ、本当の意味でプロだといえるのではないでしょうか。

最後に、これから入職される方にメッセージをお願いします!

僕も最初は認知症の方とのコミュニケーションなど、とても不安に感じていました。けれど、利用者様の希望に添えた時や、ご家族から「うちのおばあちゃん、臼井さんは丁寧にやってくれるって喜んでましたよ」などおほめの言葉をいただいた時は、とてもやりがいを感じます!
はじめは苦労することもあると思いますが、僕たち先輩が時間をかけてサポートするので、安心してください!

トップへ トップへ